30代 経理 サラリーマン サイドFIREを目指す

株式投資を中心に経理知識を軸にしてFIREを目指すブログです

サイドFIRE 端株投資 状況 2021年5月2週目

ポイント投資に続き、端株投資の状況も不定期ですが、記載していきます。

 

ポイント投資の100万円と違い、目標自体があるわけでないですが、安定的にインカムゲイン目的+端株優待狙いで楽しみながらやっています。

 

銘柄数が多くて、収拾がつかなくなっている点は否めないですが、、、

 

【投資状況】 

投資銘柄数: 434社

取得原価: 468千円 (1社あたり平均単価:1,078円 )

時価評価  536千円 (+68 千円)

 

※投資先の明細は多すぎて、諦めました。

また、機会みつけて、出せるタイミングでやりたいですね。

 

【配当実績】

 次回以降で配当金額の整理もしていきます。

配当金総額+楽天配当プログラム(10円/1件あたり)

 

 【総括】

まぁ、含み益・配当ともにそんなに大きくないですが、

少額投資(約40万円程度)で約400社超えの企業に投資でき、毎年安定的に配当がもらえるのはおいしいかなと思っています。

 

また、それに加えて、端株投資には優待が出る場合もあります。また、アンケートが同封されており、答えたら抽選でクオカードや商品などが貰える隠れ優待も存在します。

 

決算期ごとなどに株主通知として郵便で送らてきまして、保有銘柄も多いので、ポストがパンパンになることもあります。

それでも隠れ優待はないかなと郵便を開封するのは、お宝探しのような疑似感覚があり、楽しんでいます。

 

ネットやツイッターなどで紹介されている方も多いので、ネットサーフィンしてみてください。隠れ優待でなく、端株含めて株主全員に優待を出す、奇特な企業様も存在します。

やはり一押しは、上新電機(8173)ですね。

当時約2,000円くらいの1株投資くらいで、5,000円分の商品割引券が貰えるので、配当利回り、250%超えの嬉しすぎる投資先です。

改悪されないことを毎年祈るばかりです。

 

あとは、毎年アンケート優待で、クオカードや図書カードがだいたい1回分くらいあたります。500円分とかですが、こちらも地味にうれしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイドFIRE ポイント投資 投資状況 5月のある時点

ポイント投資の状況です。

 

投資先

1)9765:オオバ

保有株数:101株

平均取得単価:865円、

投資額:87,365円

時価:853円

含み損益:▲1,212

 

2)9995:グローセル

保有株数:13株

平均取得単価:437円、

投資額:5,681円

時価:429円

含み損益:▲104

 

【待機資金】

Tポイント(交換待ち):20,000

ポンタ(交換待ち):70,000

ポイントインカム承認待ち:約30,000円分

 

 

 

サイドFIRE ポイント投資 スタート

私はFIREをするべく、資産運用をインデックス投資を中心にしています。

 

インデックス投資だけでなく、個別株の投資をやりたいなと思いつつも、

個別株はリスクが高いため、遊びでの数万円単位でしかできておらず、モヤモヤしていました。

 

私はポイントが大好きで、最近、何かの記事でポイント投資で100万円を達成したという記事をみつけました。

 

そのときに、これだ!!!と何かひらめきました。

 

最近はポイントで投資できる証券会社が増えていますし、ポイントで個別株を買えばいいやん、と思いました。

 

 

仮に個別株投資で失敗したとしても、まぁもともとはポイントで稼いだ分やから、お金よりも喪失感が多少ましという精神的苦痛が少ないと思いいたりました。

この辺は主観も入っているため、いやいやポイントもちゃんとした資産やからという人にとってはすみません。あくまで私の考えです。

 

なので、私もポイ活で得たポイントで個別株の投資をやっていきたいと思いました。

 

【現在のポイント状況】

Tポイント:24,000ポイント

 ※ANAマイル交換分の20,000分を含む。コロナで飛行機乗れないので、Tポイントに交換することにしました。

 

PONTAポイント:100,000ポイント

 ※JALマイル交換分がすべてです。

 

楽天ポイント:約20,000ポイント

 

の合計:144,000ポイントでスタートします。

 

【ポイント投資のルール・方法】

1)モバイルネオ証券で個別株をポイントで積み増して購入していく。

 他証券会社でも端株(単元未満・S株)を購入できるところもありますが、手数料負けしてしまうため、モバイルネオとします。

 モバイルネオは、月間売買高が50万円以下であれば、手数料200円かかりますが、ポイントバック200円されるため、実質ただですね。(消費税分がコストに)

 

2)購入株のルールは、優待制度があり、配当も継続して行っている先で、私が割安と感じた銘柄

 

3)ポンタはau株コム証券、楽天ポイントは、楽天証券投資信託を購入・売却して現金化したのちにモバイルネオに集約化して、個別銘柄へ積み立てていく。

 

 

記事でポイント投資で100万円達成した方は1年2か月かかったようです。

私は個別銘柄を中心にやっていこうと思うので、のんびりやっていきたいと思います。

なんの根拠もありませんが、10年以内には達成していきたいかな、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイドFIRE 端株投資 ②

楽天銀行のキャンペーンとのコラボ手法を紹介しましたので、具体的にどうするのかを書いていきます。
 


①:楽天銀行の口座開設する
 ※種々の口座開設キャンペーンを実施していると思いますので、その恩恵も受けられればよいですよね。
 



②:受取配当金の受取方法を選択
受取配当金の受領方式(※下記に種類を抜粋)を"登録配当金受領口座方式"にする。
 


※ご参考
 
株式数比例配分方式: 保管振替機構(ほふり)の株主情報を利用して証券口座で受領する方法
 
登録配当金受領口座方式: すべての配当金を一つの金融機関の口座で受領する方法
 
従来方式
 
  配当金受領証方式: 配当金領収証等との引換えによる郵便局等の窓口で受領する方法
 
  個別銘柄指定方式: 発行会社に対し振替株式等の銘柄ごとに口座振込指定をし、指定した金融機関で受領する方法。



 
 
但し、ネオモバイル証券にこの受領方式を変更できるか不明です。
何度か画面を探してみたのですが、私が見る限り、見当たりませんでした。
 
ただ、この受領方式は別の証券会社からでも設定変更可能です。
株式は、複数の証券会社を持っていた場合でも、ひとつしか選べません。
詳しくは割愛しますが、最終的には、ほふり(保管振替機構)で株主情報を一括で管理しているため、たとえ、複数の証券会社を経由して、同一銘柄を保有していてもほふりでは合算されて管理されています。
 
 



何が言いたいのかというと、別の証券会社で配当受領方式を変更してやれば、ネオモバイル証券保有銘柄の配当も楽天銀行口座で受け取りすることができる、ということです。
 
 



ネオモバイルだけでなく、また証券会社を開設するのかよ、と思うかもしれません。
ただ、株式投資に慣れてくると、ネオモバイル証券だけでは物足りなくなってきますので、遅かれ早かれ、もう1社ほしくなるはずなので、タイミングが早まったと思えばよいのでないでしょうか?
 



 
楽天銀行側で毎月キャンペーン登録
 
②の説明が長くなりましたが、ようやく最後です。
配当金の入金を待つだけでなく、最後に毎月ひと動作が必要になります。
 


 
楽天銀行の配当金キャンペーンは、毎月にキャンペーン登録が必要となります。


 
とはいっても毎月一回にボタンを押すだけなので、大した手間でもないのですが。




 
ただ不安毎として、このキャンペーンはいつか終わりが来てしまうのではないか?ということですが、私が知る限りでも5年以上は続いているため、今後も継続して続いていくことを祈るばかりです。

サイドFIRE 端株投資について①

投資法でちょっとした裏技的な端株投資手法を紹介します。



内容的には、チマチマというかセコイ分類に入る手法ですが、一度仕組みを作ってしまえば、あとはお金が入ってくるのを待つだけなので、私は気に入っています。



数年前の何かの書籍で紹介されたものです。
最初の手続きが若干面倒なのですが、楽天銀行の「株式配当の現金プレゼント」キャンペーンとコラボする方法です。




楽天銀行では、株式配当金1入金につき、10円ボーナスを付与してくれるキャンペーンがあります。

配当金の金額いくらかにかかわらず、1入金につき、10円です。例え、1円の配当であろうとも10円のボーナスがつきます。

 

それを端株とコラボしていけば、面白いことになります。
端株投資の魅力のひとつは、少ない資金でいろいろな企業の株式を取得できる点があげられます。

例えば、100銘柄の株式を1株づつもっていたとします。
平均取得単価:500円だと仮定すると、総投資額は5万円ていどです。(=100×500)

また、配当は中間配当ある企業も多いので、年間に200件数の配当且つ配当利回り約2%と仮定すると(=100銘柄×2回/年間)、

・受取配当金: 50,000×2% =1,000円
楽天銀行株式配当 現金ボーナス: 200件×10円 = 2,000
(+α として、隠れ端株優待・隠れアンケート優待も多々あり)





そうすれば、最終的な配当金は3,000円となり、配当利回りは6%(=3、000/50,000)となります。


毎年6%オーバーの投資手法っておいしくないですか?
最初にセットしてしまえば、後は基本的には何もしなくても勝手に振り込まれます。

まぁ、絶対的な金額ではセコイので、あくまでお小遣い稼ぎという位置づけでしょうか。

ただ、仕組みをつくってしまえば、後は勝手にお金が振り込まれるというスタイルに私は大変きにいっています。

 

 

 

30代にしてサイドFIREを目指す(最初の投稿です)

自己紹介です。

 

大企業でないですが、そこそこ大きな会社(従業員1000人程度)で経理マンをしているサラリーマンです。既婚で妻と子供1人ありです。

 

 

昔から働くことが好きでなくて、あくまで生活のためと割り切って働いていました。

なので、貯金意識も普通の人よりはあったのか、貯金残高としては満足いかないまでもそこそこたまってきたなという印象です。

 

 

実現不可能な夢・目標として、30歳中盤までにアーリーリタイアできたらよいなーと思っていましたが、自分がその年齢に差し掛かりやっぱり夢やんなと漠然と思っていました。

 

しかし、最近はやりのFIREという概念を知り、かつ再現性が高く、だれでもできる方法論と知り、これだ!と思い、私も経済的に自立できるように努力するべく、このブログをはじめました。

 

目下の目標は、

・純金融資産で3000万円を達成する!(住宅ローンを控除した後+住宅価値は除く)

・サラリーマン・投資以外で継続的に5万円/月を達成する

 

私は経理ひとすじ10年以上ということもあり、同じような境遇のひとの一助になればと思います。

 

最近は、世間のFIRE認知もされてきており、色々な方法も紹介されていますので、

実践していきたいと思います。